ねこアパート

101号室

中村 たび

連載第7回(August 12th, 1998)

まあ、動物なら当然の本能の発露なのだから、シーズンが来たことなんて別にどうってことない。
野良ねこと人間が呼ぶ、自由ねこたちは勝手気ままに恋をして、子孫繁栄をはかるし、純血ねこと呼ばれるちょっとお高くとまった連中は(ノンちゃん(母注:ノルタの愛称です)は別。あいつは私より野性的だ)お見合いをして、きれいな子たちを増やしていく。
でも、私たちみたいなペットねこって、そう簡単にはいかないらしい。

当初、かあしゃんと前のとうしゃんは、「たびの赤ちゃん、見たいね。たびみたいなのがいっぱいいると、楽しいよね」なーんて呑気に話していたけど、実際に私にその準備ができたら、どーんと現実に引き戻されたようだった。

何しろ、うるさい。自分で言うのもなんだけど、ほんと、うるさいのよ。
ノンちゃんたちみたいな長毛のねこって、わりと静からしいけど、私たち短毛のねこは、声を限りにシーズン到来を告げちゃう、いや、叫んじゃうの。
私は「おしゃべりねこ・たび」と異名を取る、人間と会話するねこなんだけど、ふだんはもっと物静かにしゃべるのに、まあ、自分でもうるさいくらいの声だったから、他人にははさぞやだったろう。

その上、かあしゃんたちは大家のおばあちゃんには内緒で私と暮らしていたから話は面倒だ。
かあしゃんは、「昔、戦争中、防空壕で泣叫ぶ赤ちゃんの口をおさえて、死なせてしまった可哀相なお母さんの気持ちがよくよくわかる」と訳の分からない例えで、その悩みの深さを嘆いていた。

結局選ぶ道は1つしかなかった。再度の病院行きである。

「たびちゃん、ねこ界の原節子になろうね」って、かあしゃん、そんなこと言われても私わかんないよ。読んでる人も、半分くらい(いや、3分の2くらい?)はわかんないと思うよ。(母注:原節子さんは、”永遠の処女”と呼ばれた、神秘的な美しい美しい女優さんです。)
そう、私は一生処女ねこで過ごすための手術を受けに、病院へ行ったのだ。
そして、そここそが、ああ、思い出したくもない、忌まわしい場所だった。

連載第8回(September 1st, 1998)

かあしゃんは、最初に私をアパートに連れて帰るときに、私用に可愛いバスケットを買ってくれた。
「この子は大きくはなりませんよ」と言われたので、小さい、サイドに入り口がついている、たいそう乙女チックなバスケットを選んだのだが、私は意外にもけっこう大きくなっちゃったので(現在 4.5キロ、太めでハズカシイ!)その後使えなくなってしまったのだけど。

この前の病院行きのときにこのバスケットが使われたため、私はどうしても入りたくなくって、うんと抵抗してやったら、あきらめたかあしゃんは、自分のバッグに私を入れた。
黒い、ボアでできた、大きめの巾着型のバッグ。あれ、どこに行ったんだろう。今の私があれに入れるとは思えないから、あの頃の私はやっぱり小さかったんだろう。

また電車に乗って、この前の病院へ着いた。
かあしゃんと前のとうしゃんは、先生といろいろ話して、私のことを頼んだ。
「入院した方がいいですね。」
「え?」
「何かあると困りますし。」
「...。そうですね、お願いします。」
こんな会話がされていたと思う。思うっていうのは、私、もういやな感じで胸がいっぱいで、ちょっと上の空だったから、あんまりよく覚えてないの。ただ、かあしゃんが泣きそうな顔をしてたのは覚えてる。

「それじゃ、お預かりします。」
「はい、どうぞよろしくお願いします。たびちゃん、がんばってね、すぐ迎えに来るからね。」
寂しそうに、心残りそうに、かあしゃんと前のとうしゃんはとぼとぼ帰っていった。

「かあしゃーん!、とうしゃーん!、いやだよー、置いていかないで、連れて帰って!!!」
どんなに泣叫んでも無駄だった。

「さて、始めようか。」
私は泣きながら抵抗したけど、注射をされて眠ってしまったのだった。

連載第9回(September 15th, 1998)

実を言うと、その後のことはあまりよく覚えていない。

心理的に強いショックを受けると、それから自分を守るメカニズムとしてその部分だけの記憶を失うことはままあることだそうだ。

かあしゃんや、前のとうしゃんと離れるのは初めてのことだったし、入院なんていうのももちろん初めてで、小さなケージに入るのだって初めてのことだった。
そう、入院といっても、人間のようにきれいなベッドで、回りにお見舞いのお花が飾ってあったり、冷蔵庫にメロンが入っていたりしないし、お見舞いだって誰もこない。病院臭い部屋の、小さなケージに入れられて、身体を診てもらって、ごはんやお水をもらうだけだ。
私からは見えないけど、他にも入院してるねこや犬がいるみたいで、時々泣き声が聞こえる。楽しそうな声なんて、全然しない。

最初目を覚ましたとき、状況がよく飲み込めず、恥ずかしいけど私もパニック状態になってしまった。なにせ、私はまだいたいけな少女だったのだ。
なぜこんな狭いケージにいるんだろう? かあしゃんはどこにいるんだろう? かあしゃんや、前のとうしゃんを呼んで、大声で泣くだけ泣いて、泣き疲れていつのまにか眠ってしまった。
夢の中で、かあしゃんと、前のとうしゃんが優しく撫でてくれて、私の好きなおかかをくれた。うれしくて、ゴロゴロ言っていると、誰かの気配で目が覚めた。

ごはんの時間のようだった。きっと身体にいいごはんなんだと思うけど、いつも同じねこ缶で、食欲もない私は、かなり残しては看護婦さんに心配をかけてしまっていた。そして、その後、この種のねこ缶は、この頃を思い出して嫌な気持ちになるため、食べられなくなってしまった。

手術は成功だったようだし、痛みはあまり感じなかったけど、心の痛みはひどかった。ホームシックっていうやつだ。
その上、姿は見えないけど「泣いたって無駄だよ、だーれも迎えに来ないよ!」なんて意地悪をいうねこもいた。(交通事故で怪我をして、長いこと入院してる可哀相なねこだったらしい)
それでも、かあしゃんを信じ切っていた私は、捨てられたなんて考えたことは一度もなかった。絶対すぐに迎えに来てくれる、と強く信じていた。
慰めてくれる優しいねこもいたし、私はがんばった。


前の分へ

戻る

次の分へ